日 時:平成 30年 8月 24日(金)

場 所:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター 7F

 


<活動内容の報告>

2018年8月24日(金)に東京のTKP市ヶ谷カンファレンスセンター 7F にて表題の中小企業家同友会の全国交流会が開かれました。

実践報告と致しまして
長崎同友会の実践事例「純増1位長崎同友会佐世保支部の取り組み」
野田 洋市 氏 長崎同友会佐世保支部 仲間づくり副委員長(前仲間づくり委員長)
(株)野田武一商店 代表取締役

奈良同友会の実践事例「5万名達成を担う青年経営者と青年部活動」
中野 愛一郎氏 中同協青年部連絡会 代表 (株)イベント21 代表取締役社長

のお二人が報告をされ、特に印象的だったのが・・・奈良同友会の中野氏の報告でした。
同友会活動は自分の会社の実践であるという事を分かり易く説明されておられました。
“お客様(同友会会員)が減少していく時、そんな呑気な言動でいられますか・・・”
“勧誘はお客様を新規開拓するのと同じ事!”
“同友会の組織作りは会社の組織作りとリンクしている・・・特にグループ討論の手法は有効”
など、同友会で日ごろ学び、実践されている事を社内に上手く取り入れ生かしている事を自社事例に照らし合わせご説明されておられました。

グループ討論と致しましては、
① 仲間づくりの輪を広げ全国で 5 万名の達成を確実にするには
② 同友会型会員企業をすべての地域に増やすには
③ すべての同友会すべての支部・地区で増える・強い組織づくりに取り組むには
という三つの討論テーマを基に各同友会の会員増強に対する取り組みや苦悩・課題が討論され、一進一退を繰り返している会員数に苦慮している状況が報告されておられました。
福井県中小企業家同友会でも取り組んでおります、ランチ会や新規会員へのフォローアップ。また、入会までのプロセスについての進め方など各県・各組織でも同様な取り組みがなされており、取り組み方や考え方など大いに学ぶべき事がございました。
最終的には”中小企業家同友会の良さ”を伝え、”役員を含め会員各自が手本となるよう”行動実践し、入って欲しいではなく入りたいと思われるような会にしていかなければならないという事で結びとなりました。

 

【事業報告】

副代表理事 市橋 啓一

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

講 師:(株)宗重商店 代表取締役社長 宗守 重泰 氏(石川同友会)

司 会:北陸トラック運送(株) 代表取締役社長 水島 正芳 副代表理事

日 時:平成 30年 8月 21日(火) 13:00~18:00

場 所:エースイン福井 4階会議室

 


 

<主旨・目的>

福井同友会役員として経営指針をベースとした三位一体経営を学ぶ

 

<内容予定>

経営報告1
テーブルディスカッション1
経営報告2
テーブルディスカッション2

 

 

<活動内容の報告>

石川県より宗守社長をお招きし、経営指針をベースとした三位一体経営の経営報告をしてもらった。
石川より事務局長と竹澤氏も同席していただいた。

 

<参加者の反応>

大変勉強になりました。来年の企業訪問研修の方も、宜しくお願い致します。
似た業種の中でしくみや社員との関わりがとても勉強になりました。
自社のこととはいえ2時間丁寧に話せることがはたして自分にできるだろうか?不離一体シートの内容も含め、あらためてやらなくてはいけないことがたくさんもらえました。
社員の巻き込み方、どう成長させるか、どう自主性をもたせるか、ヒントがたくさんあった。自分の足らなさも感じさせてもらいました。
今までの役員研修講師の中で一番為になりました。
知らない→知っている→やってみる→出来る→上手く出来る→人に教えることが出来る。これが成長の定義だと、社員さんには伝えているのに、自分がしていないことに気づけました。

 

<反省点>

せっかくの良い報告だったので、もっと多くの人に参加してもらえばよかった。

 

<参加者人数・規模>

理事13名、副委員長1名、事務局2名、石川県3名

 

【事業報告】

代表理事 古市 恭也

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

パネラー:(株)マリージョゼ 代表取締役社長 坂本 まゆみ 氏

パネラー:(株)ホリタ 代表取締役 堀田 敏史 氏

パネラー:天膳 店主 天谷 健二 氏

コーディネーター:(株)マスターピース 代表取締役 村田 隆行 会員

日 時:平成 30年 8月 20日(月) 19:00~21:00

場 所:福井県中小企業産業大学校 大教室

 


 

<主旨・目的>

県例会での学び。パネラー、ゲストの増員

 

<内容予定>

パネルディスカッション

 

 

<活動内容の報告>

ビジョンをテーマに、パネリスト3名、コーディネーター1名でのパネルディスカッション60分、グループ討論60分を行いました。

 

<参加者の反応>

「活気のあるパネルディスカッションだった」という声が多かったようです。またパネラーの方から「(テーマの)ビジョンを語ることで自分自身が自社について考えることができた。貴重な経験になりました」との感想もいただきました。

 

<反省点>

規模の割に当日の設営時間を短くしすぎたようで余裕がなかったです。演台にパネリストとコーディネーターの紹介する紙を用意していなかったなど、当日気付いた準備不足もありました。次回の改善につなげていければと思います。

 

<参加者人数・規模>

全体 60人 ゲスト 17人 懇親会 33名(例会の参加費をいただいたのは会員とゲスト56名。他、パネラー&コーディネーター4名、事務局2名)

 

【事業報告】

会員増強委員 笠井 伸春

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

発表者:(株)エクセルシオール 取締役会長 澤田 友宏 会員

発表者:売上げをUPするコンサルタント 代表 小林 靖昇 会員

司 会:(株)アイビックス 越前支店 廣田 福二 支部委員

日 時:平成 30年 6月 13日(水) 19:00~21:00

場 所:貘の棲む森

 


 

<主旨・目的>

①人脈づくり
②自分とは全く異なる思考や性格の人達との意見交換
③経営のアイディアを得る
④事業連携の発掘・可能性を探る
⑤コミュニケーションの訓練

 

<内容・予定>

丹南支部の2名の会員による事業紹介。
①澤田 友宏 会員  (株)エクセルシオール 取締役会長
・事業概要:訪問看護、リハビリ事業、訪問介護
・報告タイトル:最後まで自宅で生き豊かに過ごせる社会の創造
②小林 靖昇 会員  売上げをUPするコンサルタント 代表
・事業概要:マーケティングコンサル
・報告タイトル:社長の仕事の8割はマーケティング(継続課金ビジネス構築法)

 

<活動内容の報告>

<売上げをUPするコンサルタント 小林靖昇 代表>
経歴紹介、事業紹介、その他

<(株)エクセルシオール 澤田友宏 取締役会長>
経歴紹介、事業紹介、その他

 

<参加者の反応>

<売上げをUPするコンサルタント 小林靖昇 代表>
「継続課金ビジネス」の様々な手法についての説明があり、参加者の商品やサービスにおいても十分応用可能。後日無料コンサル付きアンケートも好評。

<(株)エクセルシオール 澤田友宏 取締役会長>
組織再編により元請け企業から突然の取引停止。製造業から全くの異業種である訪問看護への事業転換の成功例。「誰しも自宅で最期を」と言う澤田会長の信念が伝わった。

 

<参加者の反応>

ゲストの自己紹介や事業紹介に1人5分程度と考えた場合、ゲスト参加有り無しや人数によっては時間配分の調整が必要。
翌14日(木)に楽友会の開催を予定しており、連日の会合となるため懇親会への参加や翌日の楽友会への参加を見合わせる会員がいた。楽友会は毎月第二木曜定例のため、例会は第一週もしくは第三週が理想。

 

<参加人数・規模>

20名(丹南支部13名、丹南支部以外3名、ゲスト2名、事務局2名)
※同会場で引き続き開催された懇親会参加者は10名

 

【事業報告】

丹南支部副支部長 石田 志信

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

日 時:平成 30年 5月 24日(木)~25日(金)

場 所:三重

 


 

<活動内容の報告>

◎1日目は、各同友会(愛知、富山、静岡)の代表理事による、「経営指針に基づく経営実践」について報告があり、それに基づくグループ討論を行った。各同友会の代表理事だけあって、同友会で学んだことをきっちり実践しており、成果を出していることを実感した。
◎2日目は、「中同協議案(情勢)を地域で生かす」について、中同協事務局次長の佐藤一隆氏より問題提起があり、このことに関してグループ討論を行った。愛知のようにしっかり地域経済に影響を及ぼすところもあるけど、福井はまだまだ自社のことだけで精一杯で、地域を動かすレベルにまでは達していないと感じた。

 

【事業報告】

副代表理事 水島 正芳

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/