発表者:(株)エクセルシオール 取締役会長 澤田 友宏 会員

発表者:売上げをUPするコンサルタント 代表 小林 靖昇 会員

司 会:(株)アイビックス 越前支店 廣田 福二 支部委員

日 時:平成 30年 6月 13日(水) 19:00~21:00

場 所:貘の棲む森

 


 

<主旨・目的>

①人脈づくり
②自分とは全く異なる思考や性格の人達との意見交換
③経営のアイディアを得る
④事業連携の発掘・可能性を探る
⑤コミュニケーションの訓練

 

<内容・予定>

丹南支部の2名の会員による事業紹介。
①澤田 友宏 会員  (株)エクセルシオール 取締役会長
・事業概要:訪問看護、リハビリ事業、訪問介護
・報告タイトル:最後まで自宅で生き豊かに過ごせる社会の創造
②小林 靖昇 会員  売上げをUPするコンサルタント 代表
・事業概要:マーケティングコンサル
・報告タイトル:社長の仕事の8割はマーケティング(継続課金ビジネス構築法)

 

<活動内容の報告>

<売上げをUPするコンサルタント 小林靖昇 代表>
経歴紹介、事業紹介、その他

<(株)エクセルシオール 澤田友宏 取締役会長>
経歴紹介、事業紹介、その他

 

<参加者の反応>

<売上げをUPするコンサルタント 小林靖昇 代表>
「継続課金ビジネス」の様々な手法についての説明があり、参加者の商品やサービスにおいても十分応用可能。後日無料コンサル付きアンケートも好評。

<(株)エクセルシオール 澤田友宏 取締役会長>
組織再編により元請け企業から突然の取引停止。製造業から全くの異業種である訪問看護への事業転換の成功例。「誰しも自宅で最期を」と言う澤田会長の信念が伝わった。

 

<参加者の反応>

ゲストの自己紹介や事業紹介に1人5分程度と考えた場合、ゲスト参加有り無しや人数によっては時間配分の調整が必要。
翌14日(木)に楽友会の開催を予定しており、連日の会合となるため懇親会への参加や翌日の楽友会への参加を見合わせる会員がいた。楽友会は毎月第二木曜定例のため、例会は第一週もしくは第三週が理想。

 

<参加人数・規模>

20名(丹南支部13名、丹南支部以外3名、ゲスト2名、事務局2名)
※同会場で引き続き開催された懇親会参加者は10名

 

【事業報告】

丹南支部副支部長 石田 志信

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

日 時:平成 30年 5月 24日(木)~25日(金)

場 所:三重

 


 

<活動内容の報告>

◎1日目は、各同友会(愛知、富山、静岡)の代表理事による、「経営指針に基づく経営実践」について報告があり、それに基づくグループ討論を行った。各同友会の代表理事だけあって、同友会で学んだことをきっちり実践しており、成果を出していることを実感した。
◎2日目は、「中同協議案(情勢)を地域で生かす」について、中同協事務局次長の佐藤一隆氏より問題提起があり、このことに関してグループ討論を行った。愛知のようにしっかり地域経済に影響を及ぼすところもあるけど、福井はまだまだ自社のことだけで精一杯で、地域を動かすレベルにまでは達していないと感じた。

 

【事業報告】

副代表理事 水島 正芳

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

講 師:田中会計・労務総合事務所 代表 田中 英孝 会員

司 会:(株)北陸電算サービス 代表取締役 石田 志信 副支部長

日 時:平成 30年 5月 22日(火) 19:00~21:00

場 所:貘の棲む森

 


 

<主旨・目的>

人材不足難に直面する現状、中小企業の最大源の経営資源である”人財”を、どう活かしていくか?、が、今後の企業の存続のキーポイントとなります。そこで、国の施作である『働き方改革』を理解し、雇用の在り方と助成金の活用術を学ぶ。

 

<内容・予定>

社労士である田中氏より、主権者教育の総論から、少子高齢化からも働き方改革の必要性、企業としての雇用の在り方や、それに伴う労働環境インフラ向上を主とした助成金等の活用方法を論じてもらう。

 

<活動内容の報告>

下記①~③の通り、総論として①【主権者教育の重要性】から、一億総活躍社会の実現に向けた取り組みである②【働き方改革】の理解、又、労働環境インフラの改善を中心とした③【助成金等の活用方法】の説明を受けた。
①【主権者教育】- 労働法、健康保険・年金に関する社会インフラの教育の重要性から、より良い社会経済の形成を…!
②【働き方改革】- 長時間労働、非正規と正社員との格差、労働人口不足問題から、その解決により一億活躍社会の実現を…!
③【助成金活用術】- 両立支援、業務改善、キャリアアップ助成金等労働環境インフラ改善により、社員が働き易い労働環境向上を…!

 

<参加者の反応>

今後の更なる労働人口不足による採用難に伴い、自社における労働環境インフラの必要性に関しては総じて賛同を得たと思われるが、一部主権者教育の必要性については疑問視する意見も出た。 今後は、”人を大切にする経営”という同友会の基本理念でもある様に、経営者として社員の働き方を見直し再構築していく事で、社員満足度(ES)向上から、顧客満足度(CS)を追求していかないといけない事を認識して頂けたのではと思われる。

 

<反省点>

今回のこのテーマはタイムリーなもので、今後も求人の方法や企業ブランディングの向上についての勉強や、4月から国の施作で開設された『働き方改革推進支援センター』の無料セミナーを活用しながら、更に学びを深めていきたいと考える。
尚、参加人数として、もっと会員の参加者を増やし、より良い会社作りを共有し合えたらと思う。

 

【事業報告】

丹南支部長 田中 英孝

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

日 時:平成 30年 3月 9日(金)

場 所:東京

 


 

<活動内容の報告>

◎今回の幹事会は、定時総会議案書の最終確認の位置づけとなるものでした。
なお、議題については、以下の通りです。

議題1. 第48回中小企業問題全国研究集会(2/8~9 兵庫)実施報告
議題2. 中同協設立50周年記念事業の進捗状況報告
(1)ロゴマーク決定の件
(2)「50周年史」編さん委員会
議題3. 本部・協議会・委員会・連絡会より報告・提案
議題4. 中同協役員研修会実施の件(承認事項)
(1)中同協第31回役員研修会(5/24~25 熊本)実施要綱
(2)中同協第33回役員研修会(2019年5月)の設営担当を静岡同友会とする件
議題5. 各地の災害等への中同協の対応についての考え方(修正案)の件(承認事項)
議題6. 中同協組織の役割・位置づけの明確化について
議題7. 中同協第50回定時総会準備の件
議題8. 前回幹事会以降の活動報告

 

【事業報告】

副代表理事 水島 正芳

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/

 

日 時:平成 30年 1月 12日(金)~13日(土)

場 所:東京

 


 

<活動内容の報告>

◎雪の影響で飛行機が欠航となり、JRに変更するも遅れが出ており、初日の幹事会および新年会には参加出来ず、2日目のみの参加となりました。
なお、議題については、以下の通りです。

議題1. 中同協設立50周年記念事業の件
(1)ロゴマーク募集の結果報告および審査の件
・応募数報告、審査の実施について説明、投票結果の報告と承認
(2)『中小企業家しんぶん』 『中同協』誌のデジタル化に関する費用の件(承認事項)
議題2. 中同協第50回定時総会議案・次年度重点方針(骨子)の検討
議案内容確認、討論、今後の進め方の確認
議題3. 小冊子『会員増強の手引き』の改訂について(承認事項)
議案4. 事務局労働実態調査の件
集計結果の報告、質疑、意見交換
議案5. 全国行事、交流会などの実施について
この間実施された全国行事、交流会についての報告がされた
議題6. 「2018年度国の政策に対する中小企業家の要望・提言」の実現事項の報告と2019年度の要望・提言の検討について
議題7. 上半期収支報告
議題8. 情報化推進本部からの報告・提案
議題9. 『プレジデント』誌での同友会紹介記事連載の件
議題10. 各地の災害等への中同協の対応についての考え方について
議題11. 前回幹事会以降の活動報告

 

【事業報告】

副代表理事 水島 正芳

 


福井県の中小企業経営者が集い、学ぶ。

経営指針・社員共育・共同求人
福井県中小企業家同友会
〒918-8205 福井県福井市北四ツ居1丁目34-19 サンリードビル 1F
TEL.0776-54-9699
http://fukui.doyu.jp/